夢のプロ球団で体験!
MLB球団トレーナーインターンシップ現場体験

募集概要

  • メジャーリーグ球団アスレチックトレーニングインターンシップ
  • メジャーリーグ球団アスレチックトレーニングインターン現場研修
  • メジャーリーグ球団アスレチックトレーニングインターン現場研修
  • メジャーリーグ球団アスレチックトレーニングインターン現場研修
  • メジャーリーグ球団アスレチックトレーニングインターン現場研修
  • メジャーリーグ球団アスレチックトレーニングインターン現場研修
  • メジャーリーグ球団アスレチックトレーニングインターンシップ

メジャー流のアプローチ法を学ぶ!

スポーツトレーニング界の最先端を行く本場アメリカ・メジャーリーグ球団で、トレーナーインターン生として現場実習を体験できるプログラムです。高卒生から社会人までの幅広い年齢層のご要望にお応えし、春季キャンプ中(2月~3月)とレギュラーシーズン中(4月~9月)の現場体験型インターンシップをサポートします。現在スポーツトレーニングを学んでいる大学生や専門生、医療従事者として活躍されている方におススメです。

.

メジャーリーグ球団トレーナーインターン

【ここがオススメ 5つのポイント!】

MLBでの現場体験インターンシップ
 メジャー流のアプローチ法を習得!
希望時期に合わせたインターンプログラム
 春季キャンプまたはレギュラーシーズンを手配!
プロ野球界のネットワーク作り
 球団職員と交流し就職や転職に役立てる!
宿泊先・送迎を手配
 ホテル手配、移動時の送迎をフルサポート!
MLB観戦・観光など豊富なオプショナルツアー
 インターン期間前後のツアー手配も可!

.

インターン体験談

メジャーリーグ球団トレーナーインターン

SFジャイアンツ1A球団インターン
大学2年生・幸伸さん

今回のインターンで感じた事はトレーナーは技術も大切ですが日常のコミュニケーションが凄く大事だとわかりました。選手にいつもと違う変化が無いか、他チームのトレーナーとどのように交流を深めるかという事をすごく考える1週間となりました。また日本との違いは日本は〜しますか?と聞いてから動きますが、アメリカは喋る前に手を差し伸べるというのが大きな違いな気がしました。その違いを知れた事は大きいと思っています。ですので今後は実践していこうと思います。

メジャーリーグ球団トレーナーインターン

SFジャイアンツ1A球団インターン
社会人・博樹さん

今回のインターンで、いろんなことを学びました。ATCの仕事の内容やプロの世界で働くということ、アメリカのチームのシステム、シーズン中にインターンをさせていただくということ、約2週間毎日が楽しく、時間が経つのがとても早く感じ、2週間では、物足りなさも感じるくらい、あっという間に終わってしまいました。今回知れたこと、見たことを、経験で終わりにせず、今後自分のものにしたいと思います。間違いなく、これからの人生をもう一度考え直すきっかけになったと思います。

募集要項

インターン期間
春季キャンプ:    3月中旬~3月下旬
レギュラーシーズン: 5月上旬~9月上旬
*球団によって受入れ期間は異なる場合があります。
対象者
■ 18歳(高卒生)~
・大学などでアスレチックトレーニングを選考している方
・接骨院や治療院で働いている医療従事者の方 など
インターン先例
(過去実績)
■ 春季キャンプ
・オークランドアスレチックス
・コロラドロッキーズ
・シアトルマリナーズ
・ロサンゼルスドジャース
・ワシントンナショナルズ など
■ レギュラーシーズン
・カンザスシティロイヤルズ1A球団
・サンフランシスコジャイアンツ1A球団
・ワシントンナショナルズ3A球団 など
*球団の戦績や人事によって受入れ条件も異なりますので、上記以外の球団でのインターンになる場合があります。
主な実習内容
・ゲーム前セッティング
・練習や試合前後の施術の見学・手伝い
・ダッグアウトで試合観戦
・ドキュメンテーション
・ウェイトの見学・手伝い
*球団事情によって異なる場合があります。
宿泊形態
球場近隣のホテル又は球団が用意するホストファミリー
参加費用
1週間: 220,000円(税込)~
2週間: 308,000円(税込)~
*海外航空券などのお手配はお問合せください。
参加費用に
含まれるもの
・球団インターン協力費   ・期間中の滞在費
・期間中の昼食及び夕食   ・期間中の交通費
参加費用に
含まれないもの
・海外往復航空券  ・諸税、燃油サーチャージ等
・手荷物超過料金  ・日本国内交通費
・旅券取得費用   ・ESTA申請費用
・海外旅行保険   ・朝食・お土産代等
安心して
ご参加するために
環境や習慣の異なる異国で安心して生活するために、予期せぬトラブルに対応でできる保険に加入します。総じて高額といわれるアメリカの医療費や思わぬ事故・盗難被害や破損事故など、予想外のトラブルに備える事ができます。AIGの海外旅行傷害保険に加入し安心してインターンシップに備えます。

.

.

▲ページのトップへ